第512回 「山口淑子さんの思い出」

東京国立近代美術館フィルムセンターの「NFCカレンダー」2005年8月号の表紙を飾った『萬世流芳』撮影中のスナップ。右が当時の李香蘭、左は陳雲裳
李香蘭、山口淑子、大鷹淑子の三つの名前の持ち主となり、女優、歌手、ニュースキャスター、そして国会議員と数奇な人生を歩んだ山口淑子さんが亡くなった。94歳だった。
戦前、中国東北部(旧満州)で生まれ育ち、日本と中国双方のスターだった山口さんは、終戦と同時に漢奸(中国人として祖国を裏切った)容疑で軍事裁判に掛けられ、日本人と証明されて国外追放処分を受けた。死罪のおそれもあるという体験をしたにもかかわらず、二つの祖国・母国への思いは変わらず、生涯を日中友好に尽くした。

「李香蘭 私の半生」(新潮社)の表紙から

生前の山口淑子さん(山口淑子さん提供)
9年前、80歳代の山口さんに2度電話でお話を伺ったことがある。やや早口ながら歯切れのいい声が印象的だった。彼女がお元気だったら、戦後最悪と言われる最近の日中関係の現状にどのようなコメントをされただろうか。本コラムで2回、毎日新聞の週刊テレビ番組ガイド「マイニチ とっちゃお」(現在は休刊)で1回掲載されたものを再掲載し、追悼の言葉としたい。【紀平重成】
追悼・再掲載 週刊テレビ番組ガイド「マイニチ とっちゃお」(毎日新聞社)2005年10月16日号
http://d.hatena.ne.jp/ginmaku-kanwa/20140916
追悼・再掲載 銀幕閑話 第67回 2005年10月14日
http://d.hatena.ne.jp/ginmaku-kanwa/20140917
追悼・再掲載 第65回「李香蘭に拍手」 2005年9月5日
http://d.hatena.ne.jp/ginmaku-kanwa/20140918